英語学習について、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか。
・オンライン英会話や、参考書での英語学習も良いけれども、楽しみながら学習する手段は無いでしょうか。
・例えば漫画を読みながら英語が勉強できれば良いのですが。
そんなあなたに、今回は「約束のネバーランド」を紹介します。
こんにちは。
漫画でストーリーを楽しみつつ英語の学習をできたら一石二鳥ですよね。
「漫画で英語を学ぶなんて無理では?」と私も以前は思っていたのですが、ボキャブラリ強化や、リーディング、スピーキングに意外と役に立つことが分かりました。
実際に学ぶことができる単語や表現もご紹介したいと思います。
はじめに
筆者の英語学習歴は以下の通りです。
オンライン英会話メインですが、漫画やアニメでの勉強も取り入れて楽しく英語の勉強をしています。
【筆者の英語学習歴】
英語学習歴:トータル15年
オフライン英会話:約2年で3校経験あり
オンライン英会話:約4年で3校経験あり、合計1,200レッスン以上
英語関連資格 :TOIEC860以上
その他 :10年程度英語を勉強した後に転職、現在は英語を生かして仕事中
「約束のネバーランド」のご紹介
約束のネバーランドとは(あらすじ)
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。 ここグレイス=フィールドハウスは小さな孤児院。 至って平穏なこのハウスでささやかながらも幸せな毎日を送る 三人の主人公エマ、ノーマン、レイ。 しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた… 子供達を待つ数奇な運命とは…!?
少年ジャンプ 公式ページより
他の作品との共通点は?
過去に筆者が見た中では、以下の作品と類似性を感じました。
■プリズン・ブレイク
・グループで協力して脱獄を図る
・誰が敵か味方か分からない状況でストーリーが進む
・脱獄するまでは序章で、脱獄してからが本当のストーリーの始まり
■進撃の巨人
・怪物だけではなく、人間にも敵がいる
・少年少女が集団で、自分たちより強い敵と戦う
・塀に囲まれた世界
筆者が本作にハマったきっかけ
「鬼滅の刃」英語版を読んでいるときにAmazonで「この漫画の英語版もどうですか」とおすすめに出てくるようになりました。
気になって調べてみたところ以下のような人気作であることがわかりました。
・「このマンガがすごい! 2018」オトコ版 第1位などの賞を受賞
・テレビアニメ第1期放送済、第2期が21年1月より放送予定
・実写版映画が、2020年12月より公開予定
・実写版の海外ドラマの放送も決定
・リアル脱出ゲームも開催
試しに1巻を読み始めたのですが、鬼滅の刃と同様に第一話からハマった。
既に本編の連載は終了していますが、まだまだ人気は続きそうですね。
アニメ版が見られる動画サイトのご紹介
英語版のコミックの前に、アニメ版(日本語しかないですが)を見ておくのも良いかもしれません。
以下にアニメ版を鑑賞できるサイトをご紹介します。
U-NEXT
「約束のネバーランド」の魅力について
何故、大人の私でもこんなに楽しめるのか、分析してみました。
ストーリー
・かわいい子供やキャラクタが繰り広げるダークなストーリー
・いくつもの伏線とそれらの回収
・誰が敵か味方か分からない中で繰り広げられる、緻密で計算された心理戦
・希望を打ち砕く残酷な真実の中で、わずかな希望を見つけて次の行動につなげていく戦略
・いつ、自分や仲間が殺されるか分からないという緊張感
世界観
以下の複数の世界の中でストーリーが繰り広げられていきます。
・それぞれ異なる特徴を持った閉塞的な孤児院いう名のファーム
・外で人間が生きる世界
・知能を持った鬼が暮らす世界
・野生の鬼が生きる世界
悪魔
登場する人間のキャラクタに加えて、悪魔のデザインがとても凝っていて、それぞれ以下のような特徴を持っていたりします。
・手が異常に長い
・目がいくつもある
・舌がベローンと出ている
・角が生えている
・口から管みたいなものが出ている
個人的には、これらの悪魔の絵を見ているだけでも楽しめます。
英語版の漫画に登場する英単語、表現をピックアップ
前置きが長くなりましたが、英語版コミック(第一巻)で登場する単語を順番に紹介していきます。
ピックアップ英単語
英単語 | 発音(米国) | 意味 | コメント |
roundabout | ráundəbàut | 迂回の | 「表現が周りくどい」の意味でも使います。 |
slack | slˈæk | ゆるい | 「余裕がある」という意味もあり、コミュニケーションツールの「slack」はそこから来ていると言われています。 |
minion | mínjən | お気に入り | 「手下」「子分」のような、どちらかというとネガティブな意味で使われることが多いようです。 |
outmaneuver | aʊtmʌˈnuvɝ | 策略で勝つ | 戦略描写が多い漫画なので、この単語は何度も登場します。 out(打ち負かす感じ) + maneuver(策略)で覚えましょう。 |
depress | dɪprés | 落胆する | de(下に)+press(押す) =落胆する |
replenish | rɪplénɪʃ | 補充する | re(再び)+plenish(満たす)=補充する |
caretaker | ˈkɛˌrtekɝ | 世話人 | 使用人としてやってきたクローネを表現するのに使ってました |
crib | kríb | ベッド | ベビーベッド等、柵で囲んだベッドを指します。 |
culprit | kˈʌlprɪt | 犯人 | 主に犯人がわかってない場合(容疑者)に使うことが多いようです。 |
creepy | kríːpi | 身の毛のよだつ | この単語も、恐怖を感じたシーンで何度か出てきた気がします。 |
orphanage | ˈɔɚf(ə)nɪdʒ | 孤児院 | この作品を読む上では必須ですね! |
diagram | dάɪəgr`æm | 図形 | 孤児院で毎日実施しているテストの中で図形の問題がありました。 |
implement | ímpləmənt | 実行する | 名詞で「道具」の意味もありますが、本書の中では動詞として同じくテストの中で利用されています。 |
astounding | ʌˈstaʊndɪŋ | どえらい | エマの能力の高さを「astounding learning abilty」と表現しています |
foster | ˈfôstər | 里親 | 里親に引き取られたと思っていた子供たちが実は・・・ |
shipment | ʃípmənt | 出荷 | 子供たちが孤児院の外に出ていく(連れて行かれる)事をこう表現しています。 |
tracking device | ー | 追跡装置 | 脱獄時にこの装置をどう無効化するかが一つの焦点になります。 |
withhold | wɪθhóʊld | 保留する | with(逆らって)+hold(保持する) |
impregnable | ìmprégnəbl | 難攻不落の | エマが、脱獄に向けて強大な敵となるイザベラをこう表現してます。 |
ピックアップ英語表現
次に、実際に使われた表現をピックアップして解説します。
BASED ON THE CYCLE THEY’VE FOLLOWED SO FAR,THE NEXT SHIPMENT SHULO BE TWO MONTHS FROM NOW AT THE EARLIEST.
The Promised Neverland, Vol. 1: Grace Field House (English Edition)
WE NEED TO THINK OF A WAY FOR ALL OF US TO ESPACE BEFORE THEN.
■イディオム
BASED ON | 〜にもとに、〜を踏まえ |
SO FAR | 来るも来る日も |
AT THE EARLIEST | 早くても |
■文法
SHULD BE | 助動詞(〜のはずだ) |
それでは実際に訳していきましょう。実際のリーディングを想定して「スラッシュリーディング」で訳してしていきます。
スラッシュリーディングとは、英語を読む際に前から順番にスラッシュ(/)で区切って訳していく方法です。また別の機会でご紹介したいと思います。
【日本語訳】
BASED ON(〜にもとづくと)/ THE CYCLE(サイクルに)/ THEY’VE FOLLOWED(彼らが続けてきた)/ SO FAR(いままで),THE NEXT SHIPMENT(次の出荷は)/ SHULD BE TWO MONTHS(二ヶ月のはずだ)/
FROM NOW(今から)/ AT THE EARLIEST(早くても).
最後に
いかがでしたでしょうか
日本語版の漫画/アニメを見た人も、今まで全く見たことのない人も、「約束のネバーランド(The promised neverland)」で楽しみながら英語を学習してみませんか。
コメント