当サイトは記事内に広告を含みます
書籍

【書評】「世界一楽しい決算書の読み方」は楽しみながら会計と企業戦略が学べる本だった。

「社会人として決算書を読めるようにならないとまずい」というのはよく言われてますが、実際何から初めて良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 いきなり財務諸表を見ても、なかなか難しいですよね。 そういった難しい財務諸表を楽しくクイズ形式で読める本を今回はご紹介いたします。
簿記

【日商簿記2級】合格までに使った教材、勉強方法のご紹介

日商簿記簿記2級は超人気資格のため、多種多様な教材があり、教材選びに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 私が実際に日商簿記2級合格までに使った教材(買ったけどあまり使わなかった教材も含めて)ご紹介します。 以下のような方に少しでも役に立てば嬉しいです。 ・これから簿記2級の学習を始めようとしている方 ・もう学習をはじめているが、このまま勧めて良いのか悩んでいる方
簿記

【日商簿記3級、日商簿記2級共通】試験の事前準備、及び当日の試験テクニックについて

簿記試験当日に実力を発揮するための事前準備、及び当日の試験テクニックについて解説します。
英語学習

【オンライン英会話】1,000レッスン以上受けて分かった「効果」と「おすすめ利用方法」

オンライン英会話を1,000回以上受講した筆者の経験を共有します。
英語学習

TOIEC860点突破の英単語学習方法

はじめに 英単語学習について 英語学習中の方で、単語が中々覚えられないお悩みの方も多いのではないでしょうか?単語帳を順番に覚えるのってなかなか大変ではないですか? 飽きてしまって長続きしない、覚えてもすぐ忘れてしまいますよね。...
家計見直し

ソフトバンクからワイモバイルへの乗換が驚くほど簡単だった件(簡単な手続きで今後ずっと毎月5千円削減)

毎月の携帯代金、高いなあと思いつつも毎月払っている方が多いのではないでしょうか。 実は私も、2年も前から格安SIMへの乗り換えを検討していたのですが、いくつかの不安があり、中々踏み切れませんでした。 しかし、改めて家計の固定費削減を図る中で思い切って乗り換えてみました。
未分類

テレワーク(在宅勤務)での生産性を高めるための道具4選

数ヶ月の在宅勤務で、使ってみて役にたった道具4つをご紹介します。
簿記

【日商簿記3級、日商簿記2級共通】勘定科目の略称をご紹介①(B/S編)

簿記検定で必須となる勘定科目の略語のご紹介です。今回は貸借対象表(B /S)上の項目になります。
簿記

【日商簿記3級、日商簿記2級共通】勘定科目の略称をご紹介②(P/L編)

簿記検定で必須となる勘定科目の略語のご紹介です。今回は損益計算書(P/L)上の項目になります。
簿記

【日商簿記3級】合格までに使った教材のご紹介

簿記3級の合格までに使った教材をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました